CONTACT
お問い合わせの方は、下記項目より選択しフォームに必要事項をご入力の上、[ 確認画面 ]へお進みください。
お返事を差し上げる際、メールアドレス、電話番号のご記入に誤りがありますと、小会よりご連絡が出来ない場合がございますので、ご注意ください。
※メールが届かない場合
- ・japansarcoma.jpのドメインを受信許可設定にしてください
- ・メールアドレスに誤りがないかご確認下さい。
- ・迷惑メールフォルダに入ったり、自動削除されていないかご確認下さい。
- ・受信許可拒否設定をご確認下さい。
お問い合わせ種別
*いずれの種別にも当てはまらないご質問などは事務局までお問い合わせください。
(事務局:nikushuka@kameda.jp)
申請に必要な症例数
-
指導医
全経歴を通じて肉腫経験症例 20症例以上
小児科の場合 : 10症例以上
病理・基礎医学の場合 : 100症例以上 -
専門医
全経歴を通じて肉腫経験症例 10症例以上
小児科の場合 : 5症例以上
病理・基礎医学の場合 : 50症例以上 -
認定医
全経歴を通じて肉腫経験症例 5症例以上
小児科の場合 : 3症例以上
病理・基礎医学の場合 : 30症例以上
ご申請の方へ
申請フォームよりご連絡をいただいたアドレスに、事務局から申請に必要な書類をお送りいたします。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
スマホからも
ご利用いただけます。
-
STEP 01
入会申し込みフォームより
必要事項を入力送信してください。 -
STEP 02
入会フォーム送信後、3営業日以内に
会費の入金をお願いします。 -
STEP 03
入会フォーム内容と会費納入が確認できましたら、
事務局から会員番号付与のメールをお受け取りいただき、入会完了。
ご寄附のご案内一般社団法人日本肉腫学会 /
希少がんゲノム医療推進基金
患者様お一人おひとりについて、腫瘍の発生や治療法の選別に関わる遺伝子異常の検出、個別化免疫治療につながるネオアンチゲンの同定など、ゲノム解析研究が一人でも多くの肉腫・GIST・希少がんの患者様の治療に届きますように!