-
佐々木 康綱
ササキ ヤスツナ
専門分野
内科医:腫瘍内科、薬物治療、緩和医療 指導医・専門医 洛和会音羽病院
腫瘍内科部長 〒607-8062 京都府京都市山科区音羽珍事町2 -
澤田 憲太郎
サワダ ケンタロウ
専門分野
内科医:腫瘍内科 専門医 釧路労災病院
内科、腫瘍内科部長 〒085-8533 北海道釧路市中園町13₋23 -
嶋田 明
シマダ アキラ
専門分野
小児科医:血液・腫瘍科、薬物治療、ゲノム医療 指導医・専門医 自治医科大学病院
小児科・小児医療センター教授 〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1 -
清水 基弘
シミズ モトヒロ
専門分野
婦人科医:骨盤部外科 指導医・専門医 東京医科大学八王子医療センター
産科婦人科診療科長 〒193-0998 東京都八王子市館町1163番地 -
下平 秀樹
シモダイラ ヒデキ
専門分野
内科医:腫瘍内科、薬物治療、緩和医療 指導医・専門医 東北医科薬科大学
腫瘍内科教授 〒983-8512 宮城県仙台市宮城野区福室1-12-1 -
白井 博之
シライ ヒロユキ
専門分野
外科医:腹部骨盤部後腹膜外科 指導医・専門医 国際医療福祉大学熱海病院
移植外科 教授 〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町13-1 -
進士 明宏
シンジ アキヒロ
専門分野
内科医:腫瘍内科、ゲノム医療 指導医・専門医 諏訪赤十字病院
通院治療センターセンター長、腫瘍内科部長、がん診療推進室室長 〒392-8510 長野県諏訪市湖岸通り5丁目11番50号 -
神人 正寿
ジンニン マサヒサ
専門分野
皮膚科医:ゲノム医療 指導医・専門医 和歌山県立医科大学
皮膚科 教授 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺811-1 -
須藤 洋崇
スドウヒロタカ
専門分野
内科医:腫瘍内科、薬物治療 指導医・専門医 がん研究会有明病院
総合腫瘍科 〒135-8550 東京都江東区有明3-8-31 -
早田 宏
ソウダ ヒロシ
専門分野
内科:呼吸器内科、胸部腫瘍、ゲノム医療 専門医 佐世保市総合医療センター
副院長 呼吸器内科 〒857-8511 長崎県佐世保市平瀬町9-3 -
高橋 克仁
タカハシ カツヒト
専門分野
内科医:肉腫全般、ゲノム医療 指導医・専門医 亀田総合病院
肉腫総合治療センター長 肉腫科部長 〒298-8602 千葉県鴨川市東町929番地 -
高橋 信
タカハシ シン
専門分野
内科医:腫瘍内科・薬物治療 専門医 仙台厚生病院
化学療法センター 〒980-0873 仙台市青葉区広瀬町4−15 -
高橋 大五郎
タカハシ ダイゴロウ
専門分野
外科医:腹部・骨盤部・後腹膜外科、肝胆膵外科、消化器外科、肉腫全般、GIST 指導医・専門医 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院
一般消化器外科 453-8511 名古屋市中村区道下町3丁目35番地 -
高山 達也
タカヤマ タツヤ
専門分野
泌尿器科医:外科・腹部後腹膜骨盤部外科 指導医・専門医 国際医療福祉大学病院
腎泌尿器外科 教授 〒329-2763 栃木県那須塩原市井口537-3 -
滝田 順子
タキタ ジュンコ
専門分野
小児科医:薬物治療、ゲノム医療 指導医・専門医 京都大学医学部付属病院
小児科教授 〒606-8507 京都府京都市左京区聖護院川原町54北病棟3階 -
竹内 啓
タケウチ サトシ
専門分野
内科医:腫瘍内科、薬物治療 指導医・専門医 北海道大学大学院医学研究院、北海道大学病院
腫瘍内科学教室助教、診療講師 〒060-8638 北海道札幌市北区北15条西7丁目 -
武田 雄二
タケダ ユウジ
専門分野
外科医:胸部・心臓血管外科 専門医 佐賀県医療センター好生館
呼吸器外科 〒840-8571 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原400番地 -
辻 晃仁
ツジ アキヒト
専門分野
内科医:腫瘍内科、臨床腫瘍学、薬物治療 指導医・専門医 香川大学医学部付属病院
腫瘍内科教授 〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1 -
辻 靖
ツジ ヤスシ
専門分野
内科医:腫瘍内科 指導医・専門医 国家公務員共済組合連合会 斗南病院
腫瘍内科診療部長、化学療法センター長 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西7丁目 -
鶴田 智彦
ツルタ トモヒコ
専門分野
婦人科医:ゲノム医療、骨盤部外科 指導医・専門医 香川大学医学部付属病院
母子科学講座周産期学婦人科学准教授 〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1

スマホからも
ご利用いただけます。

-
STEP 01
入会申し込みフォームより
必要事項を入力送信してください。 -
STEP 02
入会フォーム送信後、3営業日以内に
会費の入金をお願いします。 -
STEP 03
入会フォーム内容と会費納入が確認できましたら、
事務局から会員番号付与のメールを
お受け取りいただき、入会完了。
日本肉腫学会の活動は会員の皆様によって支えられています。
指導医・専門医・認定医の申請には、日本肉腫学会への入会が必要です。

ご寄附のご案内一般社団法人日本肉腫学会 / 希少がんゲノム医療推進基金
患者様お一人おひとりについて、腫瘍の発生や治療法の選別に関わる遺伝子異常の検出、個別化免疫治療につながるネオアンチゲンの同定など、ゲノム解析研究が一人でも多くの肉腫・GIST・希少がんの患者様の治療に届きますように!